山林担当者より〜山林活用ドットコムの現場担当者ブログ

京都丹波地域の木質バイオマスの活用検討始まる

0
    京都新聞 2013年7月26日付け

    京都丹波地域は、府全体の28%をしめる森林面積が9万4580ha。有数の林業地なのですが、木材価格の低迷を受け、切り捨てたまま山林に残されており、この木質バイオマス資源を有効に活用するための検討が始まったようです。

    7月24日、中川重年氏(京都学園大特任教授)が座長を務める「京都丹波地域木質バイオマス活用検討会議」が発足。林業関係者、行政関係者11名で構成。間伐材や木くずなどの木質資源の供給から消費に至る流れについて検討を重ねるとのこと。

    さらに、亀岡市で木質ペレット燃料を扱う七谷川木材工業社が「地元旅館はペレットボイラーを導入し、燃料費削減に成功した。需要面から考えるべきだ」と指摘。府内のベンチャー企業は「間伐材などを活用した輸送用荷台を新開発した。樹皮や枝、葉も使える」と先進例の紹介などが発表された。

    地域の資源を地域が活用する。このような、地域主導の活動がバイオマス利用には必要不可欠です。豊富な京都の森林資源の活用を目指した検討会の活動に注目です。
     

     


    コメント
    ペレットボイラーより木質チップボイラーの方が経済的です。弊社が開発した小型木質バイオマスボイラーは最初に木質チップで500゜まで燃焼、その後に可燃性の燃料を投入する混焼型です。いわゆる地域で廃棄される木くず、枯竹、緑樹の枝、畜産汚泥その他を混焼する「小型木質バイオマス混焼貫流式蒸気ボイラー」は各自治体が取組む再生可能エネルギー利用の促進を図るモデルケースになると期待し、技術開発と実証実験に取り組んでおります。 http://sutooffice.jimdo.com/
    コメントする








       

    Blog index

    お知らせ
    山林担当者より

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    categories

    selected entries

    山林活用メールマガジン

    山林活用のためのリアルな情報を現場から配信しています。⇒バックナンバーを見てみる

    山林情報登録

    山林活用といっても難しい!活用方法はプロに判断してもらいたい!という方は山林情報をご登録下さい。

    archives

    recent comment

    links

    search this site.

    others

    powered

    みんなのブログポータル JUGEM